|
 |
21 |
 |
焦げ茶色(?)の方解石の犬牙状結晶です。ずいぶん昔に購入した標本です。方解石は概して廉価なイメージがあるのですが、この標本も、ご多聞に漏れず、それほど高価なものではなかったと記憶しています。鉱物標本は産出が一期一会な場合がよくありますが、この手の標本も、まったくと言っていいほど見かけなくなりました。時が経ってみると、価値が上がっているのではと思うことがありますが、もちろん例外もありますが、実際はそういうことはあまりありません。残念ながら、鉱物コレクションを手放す場合は、買った値段より安くなるのが普通のようです。その意味では、古本とかと同じことかもしれません。古本も驚くほど安く買い取られますが、なかには高値の付くお宝本があったりしますよね?
|
|
|
|