|
 |
32 |
 |
タンザナイトは母岩からはずれた分離品しか出回っていないというイメージを持っていたので、母岩付きはレアなのではないかと勘繰り、無理をして入手した次第です。その後、母岩付きが出回っているのをぱらぱらと見かけるようになって、多少ガックリしました(汗)。とまれ、この標本の結晶は色は鮮やかで良いのですが、形としては完成度がちょっとイマイチかもしれません。国名を冠した鉱物(?)で知っているのは、ブラジル石なんかもそうなんでしょうか? わかりやすくていいネーミングとは思いますが、別の国で採れると、一瞬えっ? って、なるかもしれませんね(←ならない?)。例によって、幅約4センチのプラケースに粘土で固定してやっています。
|
|
|
|