|
 |
49 |
 |
翠銅鉱(すいどうこう)の原産地標本です。いつものパティーンですが、参考品程度の標本しか持ち合わせていなかったので、サイズの大きいのが欲しくなり入手した次第です。カタログ通販で、大きいものをと希望を伝えたら、ほんとに大きいのが届きましたが、風景的にはご覧の通り、イマイチだったです(汗)。とまれ、シャープで透明感のある独特の緑色の結晶が群晶しているのですが、写真にうまく写らないですね。カラーの特徴だけはわかりますが、形がはっきり写らず、なんだかごちゃっとした感じに見えています。雰囲気だけでもおわかりいただければ、幸甚です。この鉱物は美しい結晶鉱物として有名で、鉱物をコレクションしている人なら、必ず手を出すであろう魅力があります。
|
|
|
|