|
 |
8 |
 |
オレンジ色(?)の灰重石の結晶が雲母の晶出した母岩に付いています。この有名な産地は四川大地震以来、残念ながら新しい産出が途絶えたと、風のたよりに聞きました。昔、大阪ショー(石ふしぎ大発見展)で、同産地の雲母の付いた大きな結晶が売られていて、手に取ると、業者さんが「いいでしょう?」と。たしかに良いモノでした。ただ、この鉱物種は概してお高いのです。「値段もいいですね」とは言わず、そっと戻した記憶があります(汗)。実はこの標本もいつかの同ショーにて購入したものです。もちろん、それなりに高価でしたが、そのときは持ち合わせがあったらしいですね。
|
|
|
|