|
 |
87 |
 |
たしか、いつかの関西でのミネラル・ショーにて、購入した標本です。母岩にやや赤みを帯びる焦げ茶色をしたジルコンの結晶が埋もれています。こんなのがゴロゴロとバケツ売りされているのだから、購買意欲がぐっとそそられます(笑)。通販で買うのと、目の前の現物を見て買うのとでは、当然のごとく、脳ミソの働く部分が違うらしいです。通販では多少の瑕疵(かし)は許容せねばとなかばあきらめてかかりますが、現物を見て買う場合、自分自身が確認して、納得したうえで入手するワケです。そうすると必然的に、いい買い物したなぁ~と、いい気分になることが多いですね。通販で、お客様にそう思ってもらうためには、なみなみならぬ努力が必要になってくるでしょう。とまれ、バケツ売りの宿命として、たいてい、産地の詳細が不明です(汗)。しかしながら、この標本はわりとポピュラーな普及品だったためか、mindatを見ると、すぐに判明しました。おおまかな産地を聞いておくだけでも、あとで調べるときにとても参考になります。
|
|
|
|