|
 |
88 |
 |
モリブデン鉛鉱の黄色い透明薄板状結晶が母岩に付いています。ヒジョーに残念なことに、一つ結晶が割れて、はずれて届きました(汗)。発送前の画像と比べてみると、けっこう目立つところのメインと言っていい結晶だったようです。無念...。しかしながら、他の結晶がまずまずイイ感じなので、よしとすべきでしょう。輸送中に多少壊れるのは、この鉱物の宿命みたいなものですから。昔、壊れて届いたのを返品した苦い経験がありますが、しょうこりもなく、求めてしまう魅力を持った種です。簡単に言うと、好きなんです(笑)。とまれ、産地がLa Morita鉱山だなんて、メキシコなのにモリタ!? ...日本的な名称だと思ってしまうのは私だけではないハズです。おもしろいですね。初めて聞いた鉱山名だったので、mindatを見てみました。どうやら、近年(2020年現在)産出があった模様。そう言われてみると、鉱物市場のあちこちで見かけたような...。検索してみると、メキシコでモリタというと、燻製乾燥させたトウガラシのことらしいです。由来はわかりませんが、ポピュラーなんだそうですよ。
|
|
|
|